
こんなお悩みございませんか?
職場や生活の上でのトラブルで、お困りではないですか?
- いっぱい残業しているのに、残業代がちゃんともらえない
- 経営悪化というひと言だけで、給料が減額されちゃった
- 会社都合の退職なのに、退職願を書けって言われた

お気軽にご相談下さい
特定社会保険労務士がお力になります
職場でのことや、暮らしていく上でのトラブルなどお困りでしたら、 お気軽に相談ください。
特定社会保険労務士が一つ一つお聞きし、働くことに関わる法律や社会保障の 観点から、幅広くご相談にお答えします。

特定社会保険労務士とは
代理人として裁判外で「話し合い」を用いて
問題を解決することができる
普通の社会保険労務士は労働と社会保障制度の専門家、労働基準法などに沿った働きやすい職場環境作りを会社に提案したり、複雑な年金制度をサポートしたりする書類作成やコンサルティング業務などを行います。
特定社会保険労務士は普通の社労士の業務にプラス、紛争解決手続代理業務を 行うことができるんです。
働く中で、突然の解雇やいじめ、セクハラなどといった問題が起こりますよね。 紛争解決手続代理業務とは、そういった問題(紛争)を裁判ではなく、「話し合い」を用いて解決するための手続きです。
書類作成などの事務作業だけではなく、相談者の代わりに問題を解決する為 動くことができます。
つまり弱い立場の方の力強い味方なんです!

相談員紹介
特定社会保険労務士
伊藤 寛
- 2003年
- 社会保険労務士試験合格
- 2003年
- 社会保険労務士事務所開業
- 2006年
- ヒューマンヘルプ株式会社設立
こんにちは。ヒューマンヘルプ株式会社労働相談員伊藤です。
「企業は人なり」、この言葉を胸に私は社会保険労務士になろうと思いました。会社にはいろんな人達がいて、様々な問題があります。本来であれば、経営者と従業員が一体となってそれらの問題を解決していければいいのですが、実際にはそうはいかないことが多々あります。
ましてや従業員については、弱い立場である人達が多くおり、声を上げられないことも多いのが現実です。そんな弱い立場の人の声に少しでも応えられる場を作ろうと思い、このサイトを立ち上げました。もっと早く相談してもらえば、スムーズに解決できることも少なくないです。相談者と共に悩んで、解決策を見つけていきたいと思っています。基本的な相談でも構いませんので、気軽ご相談ください。

